【霧島市】4月1日(火)嘉例川駅前に「かれい川物産館」「かあちゃん食堂」が、オープンしました!
2025年4月1日(火)、嘉例川駅前に、「かれい川物産館」と「かあちゃん食堂」がNewオープン!既存の物産館、「嘉例川ふれあい館」をリノベーションして、雰囲気たっぷりの素敵な物産館に生まれ変わりました。
伺ったのは13時すぎ。早速入っていきます。「NPO法人霧島ヴィレッジ」の永田さん、最勝寺さんに案内していただきました。お忙しい中ありがとうございました!
木の色合いと雰囲気が落ち着く店内です。
お惣菜が完売していました。すぐに売れてしまうそうで、お惣菜は午前中でないとお目にかかれなさそうです。(かれい川「かあちゃん弁当」はこちら→かあちゃん弁当)
入って左手には野菜などが販売されています。
「かご1つを1つの商店」と見立てたコンセプトなのだそう。かごの前にはいわゆる「商店名」が大きく飾られています。看板のようなものですね。ユニークなコンセプトで楽しくなります。「商店」は配置が毎月変わるそうですよ。
右手が「かあちゃん食堂」となっています。
温そばをいただきました。天然だしの上品お蕎麦、とっても美味でした!
目の前に嘉例川駅と、この時期は桜も見ながら食事できます。ホッとする優しい時間を過ごせます。
物販コーナーでは、写真や木工製品などの「嘉例川路記念グッズ」が販売されています。
美しい写真の数々に、
木彫りの鳥なども。見事な職人技です!
今年2025年1月より「かれい川温泉」のボーリング工事が始動され、温泉オープンに向けて動き出しています。さらには宿泊施設「すぎ蔵」もオープン予定とのこと。
宿泊施設「すぎ蔵」はこちらです。
すぎ蔵の他にも宿泊施設を作られています。雰囲気ある素敵なお部屋で驚きました!宿泊施設は営業開始される頃、また記事にさせていただきたいと思います。
こちらの嘉例川の再開発の様子が、2025年4月30日(水)放送の「どーんと鹿児島」で放送されるそうです!そちらもぜひご覧ください。
物産館に食堂、温泉、宿泊と、観光スポットとして更に面白くなる嘉例川、桜が綺麗なこの季節に足を運んでみてはいかがでしょう。
かれい川物産館・母ちゃん食堂 はこちら↓