【霧島市】「隼人西インターチェンジ」料金所が、「ETC専用料金所」に変わりました!
「隼人西インターチェンジ」の料金所が「ETC専用料金所」に変わりますと、以前下記リンク記事にてお伝えしていました。2025年3月17日(月)0時より、お知らせ通り「ETC専用料金所」に変わっています。ETC車載器のない方は、通行することのないようお気をつけください。
画像は隼人西ICです。
紫色の「ETC専用」看板が設置されています。
現金支払いできる、「一般レーン」は無くなって、新たに「ETC/サポートレーン」が設置されています。
「非ETC車はサポートへ」と書かれた看板があります。NEXCO西日本HPに以下のような記載がありました。
間違って通った場合でも慌てず係の方の指示に従えばよいようですね。「サポートレーンにおける料金精算機の使い方」などもHPにアップされています。便利なETC、まだ設置していないという方は、この機会に設置して利用してみてはいかがでしょう。
隼人西IC はこちら↓