【霧島市】テレビ番組「ナニコレ珍百景」で、霧島市の珍百景が放送されました。鹿児島ならではのあの歌が♪
2025年3月2日(日)放送のテレビ番組「ナニコレ珍百景」で、霧島市の珍百景が取り上げられました。スタジオには鹿児島県出身の上白石萌音さんも出演されていました♪
3月2日(日)よる7時 #ナニコレ珍百景 / /
🗾全国各地のミステリー珍百景🗾
■千葉県市原市・道路わきに細~い洞窟🙀
■福島県喜多方市・硬貨がピカピカになる湧き水?🪙
■上白石萌音さんも歌える!鹿児島ならではのあの歌も🎵#ネプチューン #DAIGO #上白石萌音 #斎藤ちはる pic.twitter.com/SqgOMuCw7k— ナニコレ珍百景【公式】毎週日曜よる7時OA (@nanikore_ex) March 2, 2025
- 霧島市の住宅街にに小さな家!?
- 教わってないけど歌える歌
- 小学校のあるある
鹿児島県民が教わってないけど歌える歌として、「茶わんむしの歌」が取り上げられていました。上白石萌音さんも歌えるこの歌は、「霧島市立宮内小学校」が発祥の地なんだそう!

※画像はイメージです
宮内小学校のHPの「茶わんむしの歌について」のページに「誕生の経緯」と「歌詞・意味」の記載があり、音楽まで再生されるようになっていました。よろしければご覧になってみてください♪→ 宮内小学校HP(※「茶わんむしの歌について」をクリックすると音楽が再生されます。音量にご注意ください)
鹿児島市平之町の「学生服リユースNAZUNA~なづな~」も取り上げられていました。
「学生服リユースNAZUNA~なづな~」は、県内の学生服を買取ったり寄付を募ってらっしゃるお店です。高価な学生服が買えない子どもたちにリユースすることで、次のご家庭の大きな手助けになるようにと経営されているそうです。

※画像はイメージです
霧島市・姶良市の小中高の制服も買取対象となっています。県内のあちこちに学生服・学用品寄付ボックスもあるようです。捨てるには忍びない学生服、よければ寄付されてみてはいかがでしょう。
TVer(ティーバー) 見逃し配信はこちら → ナニコレ珍百景 (※鹿児島は10分ごろから)
学生服リユースNAZUNA~なづな~ はこちら↓