【霧島市】霧島神宮駅が素敵にリニューアル!県産杉の温もりを感じてみませんか?

2024年3月22日(金)にリニューアルした霧島神宮駅が、素敵な変貌を遂げています!

コンセプトは、まつる(待つる・祀る・祭る・奉る)駅とのことです。駅名の「霧島神宮」に、ちなんでいるんですね。

駅舎内に入ると、すぐ目の前にこのような光景が!右側には、ガレット屋の「Quili」があります。霧島産有機そば粉100%のガレットだそう。平日16時ごろに訪れましたが、すでに売り切れて閉店していました。

駅舎は九州各地の大工により、全て手作業で作り上げられたそうです。待合席もオール杉です。窓からの眺めも風情があって、電車を待つ時間も楽しめます。

杉の木の色合いも、気分を落ち着かせてくれますね。

外には足湯もありますよ。6月の現在は、湯は入っていませんでしたが、冬には湯が張られるのでしょう。冬の楽しみですね。

2024年6月霧島神宮駅

駅前には、これまた素敵な佇まいのカフェがあり、駅周辺の雰囲気も変わってきているようです。

素敵にリニューアルした霧島神宮駅。一度は訪れてみてほしいスポットです。ドライブがてら寄ってみてくださいね。

霧島神宮駅はこちら↓

2024/06/19 06:15 2024/06/19 06:15
いとみこ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集